しいたけホダ木と猿梨



先週、猿なしを撮ってきているから、佐伯に帰ったら取りに来るように連絡が

入っていたのですが、昨日は、用事が遅くまでかかり寄らせてもらうことができませんでした。

早速今日お邪魔させていただきました。 女房がしいたけが木に成っているのを、見たことがない

と言ったらしく、是非ともほだ木共 もって帰ってくださいと、言われていただいて帰りました.

我が家で、二人が食べる分くらいは、この四本の ほだ木で間に合いそうです。

猿なしは、ホワイトリカーに漬けて果実酒を作る予定です。
スポンサーサイト



綺麗な花たち(青山自宅)



昨日、仕事を兼ねて青山に帰ってきました。

庭には、黄色いコスモスやダリアの花が綺麗に咲いていました。






転載(今日もこんな記事が載っていました。)



協力業者さんは、どうなるんだろう!!?


.国交省/社会保険未加入対策を徹底/11月から建設業許可・更新時に確認20121025建設工業

 国土交通省は、建設業者の社会保険加入促進策強化の一環で、建設業許可申請時に保険加入を証明する

書類の添付と、施工体制台帳への保険加入状況の記載の義務化が11月1日に施行されるのに合わせ、関

係機関に対策をあらためて周知徹底する。保険加入状況の確認・指導に関する通知を建設関係団体に24

日付で出した。各地方整備局、都道府県の建設業許可担当部局にも審査体制の強化を呼び掛け、官民挙げ

て保険加入促進に向けた環境づくりを進める。

 今回の施行によって11月以降、建設業の許可申請時(更新時も含む)に、許可行政庁が業者の保険加

入状況の確認と指導などを行う際、申請書の添付書類に雇用保険、健康保険、厚生年金の加入状況を記載

した書面の提出が求められる。特定建設業者(一定金額以上の下請と契約を行う元請)が作成する施工体

制台帳の記載事項に、健康保険等の加入状況を追加。元請に提出する再下請負通知書でも同様の記載が義

務付けられる。

 国や都道府県の建設業担当部局は、許可・更新申請者の保険加入状況を確認し、未加入が判明した企業

には加入指導書を送付。一定期間をおいても改善されない場合は指導書を再送付し、それでも加入しない

企業は厚生労働省に通報する。営業所や工事現場への立ち入り検査を通じて保険加入状況や元請による下

請への指導状況を確認し、未加入企業に対する指導も徹底する。

 国交省は一連の保険加入促進対策で、隙間なく未加入企業への指導強化を図り、「企業間や地域間で取

り組みに差が出たり、不利益が乗じたりしないよう、産業全体で保険加入者のボトムアップを図ってい

く」(土地・建設産業局建設業課)としている。
型枠工事(その5)


転載(社会保険問題)



国交省/11月から標準見積書の活用推進/保険未加入対策で業界団体に指導徹底20121023建設工業


 国土交通省は、22日に開いた社会保険未加入対策推進協議会のワーキンググループ(WG)の会合

で、各専門工事業団体が作成した標準見積書を業界全体で11月から積極活用していくことを確認した。

会合では、各団体の標準見積書案や保険加入促進計画の作成状況を確認し、見積書活用の進め方に関する

たたき台を議論した。31日に開く同協議会で各団体の標準見積書を登録した上で、活用に当たって総

合・専門工事業団体双方の対応方針について通知を出す予定だ。

 建設労働者の社会保険(雇用、健康、年金保険)などの法定福利費が適正に確保される環境を整備する

ため、国交省は行政と建設関係団体、民間工事発注者などで組織する同協議会を中心に議論を進めてき

た。31日に開く同協議会では、各団体が作成した保険加入促進計画と、法定福利費を確保するための標

準見積書を公表し、情報共有を図る一方、標準見積書の活用を進める上での方策を議論する。各団体の特

徴的な取り組みや、効果的な仕組みなどは他団体への展開を促す。

 今回作成した加入促進計画や標準見積書も継続的に見直しを行う考え。運用過程で顕在化した課題な

ど、国や各団体が得た情報をWGで共有しながら、追加的な対応を検討して公表。WGの検討成果を基

に、各団体側でも個別に新たな対応策を検討し、既存の促進計画や標準見積書などをより良いものに改め

ていくよう求める。31日の協議会では、促進計画の実行と標準見積書の活用について申し合わせを行

い、11月から業界全体で取り組むことを確認。関係者の意識啓発を促す。併せて、国交省は協議会終了

後、総合・専門工事業団体向けにそれぞれ標準見積書の活用などに関する取り組みについて通知を出す予

定。

 総合工事業団体に対しては▽民間発注者や専門工事業団体への働き掛け▽会員企業への周知▽各団体で

の取り組み内容を対外的に明示▽課題収集の体制整備▽関連情報の取りまとめ-などを要請。専門工事業

団体には▽参加企業への標準見積書活用の計画的な周知▽元請側への働き掛け▽情報収集と相談対応など

の体制整備▽標準見積書の改善-などを求めていく方針だ。国交省側も関係団体からの情報の集約体制を

強化し、官民連携の推進力を高めていく。


早速我が社には、見積もり条件としてこんな文書が 、入ってきました。

5.社会保険への加入

① 下請負人は、当該工事の見積りを行うにあたっては、原則として、雇用保 険」
、健康保険及び厚生年金保険(以下、これらを総称して「社会 h保険という。)に加入していることを条件とする。見積りに際して、下請負人 は、元請負人から社会保険加入状況に関する確認を求められたときには、 社会保険被保険者資格取得届出の写し等の必要な資料を
   元請負人に提示しなければならない。なお、当該下請負人が社会保険に加入していないことが判明した場合は、元請負人は、建設業法第24条の6 の規定(下請負人に対する特
   定建設業者の指導等)に基づき、当該下請負人に対し早期加入の指導を行う。下請負人は、元請負人の指導に従い、出来るだけ速やかに社会保険に加入することを確約したう
   えで見積りを行う。
 ② 下請負人は、当該工事の見積りを行うにあたっては、必ず、所定の社会保険料を含めた見積書を元請負人に提出する。
 ③ 当該工事に関して再請負(当該工事が数次の再請負によって行われるときは、すべての工事の再請負人を含む。以下「関係再請負人」という。)が行われる場合には、下請負
   人は、可能な限り、社会保険加入業者の中から関係再請負人を選定するとともに、関係再請負人をして選定させるよう努め、すべての関係再請負人に対し、所定の社会保険料
   を含めた見積書をその上位の関係再請負人に提出すること、社会保険料を含む金額により下請負契約を締結することを最下位の関係再請負人まで周知徹底させる。

'''結局は単価の中に、含まれているからといいながら指値で言い寄られるのではと思えるのです。

消費税のように、福利厚生費としてパーセントで、上乗せしていただければ、いいのではと思うのだが?

是非とも社会のためを考えて、方向付けをして欲しいものです。'''
型枠工事その4





急傾斜防護擁壁



急傾斜の重力壁ですが、下場がかなりの勾配に、なっている上に、上場も勾配になっています。

しかしベニヤの目は、水平にして欲しい(Pコーンも)と言うことで型枠の中は溶接だらけです

同じ型枠でも、手間のかかりようが、断然変わり、材料のロスもかなり出てきます。

何か良い方法は、ないものでしょうか!!




表面は、直ぐに風化して汚れてしまうのですが、表面に自然になじむ苔みたいのを、吹き付けるとか?

環境問題も、同時にクリアーできる方法があるとよいですね!!

本日、打設中です。...........

目違いのない(段差)構造物を作るように課題を与えられています
清瀬病院



昨日別府方面で、打ち合わせに行ったのですが、其の帰りに、ついこの間二期工事の

型枠工事を終えたばかりの、清瀬病院の現場にお邪魔しました。

まさに工事は、終盤を迎え検査直前の状態でした。




打ち放し【素地のまま】の壁が、綺麗に調和していて中々しゃれた病院に仕上がっていました。

狭い敷地内での工事で、大変な現場でしたが、完成を見ると嬉しいですね!!...........
ホッポ(猿梨)



昨日、佐伯に帰っていて、帰りに時計のバンドの修理に、行きつけのお店に伺ったのですが、

そこで店主に、坂西さん珍しいものが有るからあげようか!!

 キュウイの小さいようなもので、と言いかかった時に、それ!!もしかしてホッポとか言うキュウイと

まったく同じだけど小さくてと言いかかると、そうそう、直川のほうでは、確かにホッポと言っていたと

言い。

主人曰く他のお客さんにも、珍しいからあげたりするんだけど、解ったのは坂西さんが初めてだと

言っていました。

私の田舎青山で、小さい頃よく行ってた山で、毎年のように見かけたり、とって食べていたものでした。

その山では、アケビ、マッタケ、鳥もちを作る頭が赤い植物(名前を度忘れ)等よく行ってた山(滝の

側)に、有ったのですが、もう45年ほど見ていませんでした。

 つい先週、すし屋さんで、他のなじみのお客さんと、アケビや山の自然の話をしていて、うちの田舎は

山の中だから、いろんな木の実などを取って遊んでいたと言う話になり、我が家も山の中の田舎で、...

と気が合って話していたのだが、ホッポの話をすると、うちのほうにはそんな物はなかったというので

す。

其の一週間後に、実物をいただいたので、早速実物を持ってお伺いしたのですが、佐伯出身の大将も

初めて見たと言うことでした。

キュウイが、世の中に出回りだした頃、直ぐに私の頭に浮かんだ(ホッポ)実はキュウイの原種だったの

です。

正式名称は猿梨と言うそうで、祖谷のつり橋に使っている蔓は、ホッポの蔓なんだそうです。

約半世紀ぶりの、対面に感動の一日になりました。.............
型枠工事その3